2025年8月のマンスリー運用報告会はベンチャー投資のスペシャリストの渡邉 拓己(わたなべ たくみ)氏をお招きして運用チームメンバーとのトークセッションを開催します!
なかのアセットマネジメントの運用チームでは定期的に専門家との意見交換を実施し多角的な視点を養うとともに、知見を深め、投資判断の精度向上に努めています。
ご来場の皆様には、このような専門家とのディスカッションを実際にご覧になっていただくことで、運用チームの取り組みと多角的な視点から長期投資及びなかの日本/世界成長ファンドへの理解を深めていただければ幸いです。
トークセッション後には、質疑応答のお時間を設けてご参加いただいた方からのご質問にお答えします。
ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております!
概要
マンスリー運用報告会 <ベンチャー投資のスペシャリスト渡邉 拓己氏をお迎えして>
日時
2025年8月9日(土)10:00~12:00(開場9:45)
会場
FinGATE KAYABA
〒103-0025東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル1階
アクセス
定員
60名(先着順)
参加費
無料
登壇者
渡邉 拓己 氏(ジャパンサステナブルグロース株式会社代表/公認会計士)
ジャパンサステナブルグロース株式会社代表。公認会計士試験合格後、PwC Japan有限責任監査法人、日本郵政キャピタル株式会社を経て2018年独立。会計監査のほか、上場会社のCVC支援やスタートアップ企業のM&A・IPO ・資本政策支援、上場準備会社の社外役員、投資ファンドにてベンチャー企業への投資一連の業務に従事。著書に『経理・人事・総務のツボとコツがゼッタイにわかる本』(秀和システム、共著)。一橋大学大学院経営管理研究科修了(学位論文:コーポレート・ベンチャー・キャピタル設立の決定要因とその活動がもたらす経済効果)
山本 潤(運用部長 チーフポートフォリオマネージャー)
居林 通(シニアポートフォリオマネージャー)
佐藤 栄二(ポートフォリオマネージャー兼シニアアナリスト)
なかのアセット運用チームメンバー
内容
なかの日本成長ファンド運用報告
なかの世界成長ファンド運用報告
ベンチャーキャピタルとは?
1社事例を交えてご紹介
トークセッション(渡邉氏、山本、佐藤)
質疑応答
ご留意事項
このセミナーは情報提供を目的とするもので、商品勧誘を目的としたものではありません
許可のない撮影・録音・録画行為について固くお断りさせて頂きます
その他ご不明な点は下記までお問合せください
なかのアセットマネジメント株式会社
Tel:03-3662-1401(営業時間9:00~17:00 土日祝日、年末年始を除く)
商号:なかのアセットマネジメント株式会社(設定・運用を行います)
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第3406号
加入協会:一般社団法人投資信託協会